7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

えだまめ

画像1 画像1
9月17日木曜日の献立

ホイコウロー 中華スープ えだまめ ごはん 牛乳

えだまめは、食べ方講座のビデオを観て、楽しくおいしくいただきました。ホイコウローはテンメンジャンが入った本格派です。

給食食べ方講座3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食食べ方講座は、「枝豆の食べ方」でした。枝豆の皮を口のところへ持っていってから、押し出して食べます。こうして食べると、こぼれ落ちることも少ないようです。ぜひ試してみましょう。

ホットドック

画像1 画像1
9月16日水曜日の献立

フランクフルトのケチャップソース スープ 焼きじゃが りんごジャム コッペパン 牛乳

コッペパンとフランクフルトがでたので、多くの子どもがフランクフルトをパンにはさんでホットドッグにし、とても嬉しそうに食べていました。

他人丼

画像1 画像1
9月15日火曜日の献立 

他人丼 とうがんのみそ汁 金時豆の煮もの 牛乳

本校では煮豆もなかなかの人気者です。丼物はさらさらと喉を通り抜けるので噛まずに食べてしまいがちです。子どもたちには「よく噛んでね」とおねがいしています。

なし

画像1 画像1
9月11日金曜日の献立

鶏肉とてぼ豆のスープ煮 じゃがいもとトマトのチーズ焼き なし(二十世紀) 黒糖パン 牛乳

今日の季節の果物は「二十世紀なし」でした。豊水の予定が変更になり、前回と同じ品種となりましたが、子どもたちにはどちらもおいしい「なし」だったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/22 C-NET 3・4年
10/23 スーパーマーケット出前授業 3年
銀行見学 4年
C-NET 1・5・6年
10/24 土曜授業(防災・引き渡し訓練)
学校公開・説明会
10/26 読書週間(〜11/6)
検診
10/23 歯科検診2・3年
委員会・クラブ
10/23 図書委員会発表
その他
10/26 口座振替