7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

とら豆

8月6日木曜日の献立 

肉じゃが とら豆の煮もの アーモンドフィッシュ ごはん 牛乳

給食では、乾燥した豆を使う献立が時々あります。今日はとら豆の煮ものでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリームシチュー

画像1 画像1
8月5日水曜日の献立

コーンクリームシチュー きゅうりのバジル風味サラダ みかん缶 コッペパン いちごジャム

あつあつのコーンクリームシチューとパンを食べ、みかん缶のデザートは嬉しかったようです。

ふりかけ

画像1 画像1
8月4日火曜日の献立

鶏肉とじゃかいもの煮もの 紅ざけそぼろ ごはん 牛乳

本来、夏やすみのこの時期は、空調のない給食室での作業を考慮して、作り手に負担の少ない献立になっています。子どもたちには食べやすい献立でもあります。

さんどまめ

画像1 画像1
8月3日月曜日の献立

ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー りんごのクラフティ 黒糖パン 牛乳

さんどまめは子どもが好まない野菜ですが、「三度豆とコーンのソテー」は、食べてみると意外においしく、おかわりをして食缶は空になっていました。

ごまだれ焼き

画像1 画像1
7月28日火曜日の献立

豚肉のごまだれ焼き 五目汁 きゅうりのおかかあえ ごはん 牛乳

ごまだれ焼きは豚肉がとても柔らかくなります。子どもたちも喜んで食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/22 C-NET 3・4年
10/23 スーパーマーケット出前授業 3年
銀行見学 4年
C-NET 1・5・6年
10/24 土曜授業(防災・引き渡し訓練)
学校公開・説明会
10/26 読書週間(〜11/6)
検診
10/23 歯科検診2・3年
委員会・クラブ
10/23 図書委員会発表
その他
10/26 口座振替