7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

5月15日(水)の給食

今日の献立

鶏肉とコーンのシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん レーズンパン 牛乳

『鶏肉とコーンのシチュー』は、鶏肉とベーコンを主材に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、コーン、マッシュルーム、グリンピースを使用した具だくさんのシチューです。食物アレルギーのある児童にも対応した献立になっています。『かわちばんかん』は、グレープフルーツににています。苦みが少なく、さわやかな甘みがありジューシーで美味しかったです。。
画像1 画像1

5月14日(火)の給食

今日の献立

かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう きざみのり ごはん 牛乳

『かやくご飯』は、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめを使用しています。喫食時にご飯に混ぜ合わせ、きざみのりをかけていただきます。『まっ茶ういろう』は、新茶の季節に合わせて、まっ茶を使用しています。児童に人気のデザートです。 
画像1 画像1

5月13日(月)の給食

今日の献立

ちくわのいそべあげ あつあげとさといものみそ煮 あっさりキャベツ ごはん 牛乳

『ちくわのいそべあげ』は、児童に人気の献立です。『あつあげとさといものみそ煮』は、鶏肉を主材に、さといも、あつあげ、つなこんにゃくなどを使用し、さとう、赤みそ、しょう油で味つけして煮含めています。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。
画像1 画像1

5月10日(金)の給食

今日の献立

豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ ミックスフルーツ(缶) 黒糖パン 牛乳

『豚肉と野菜のカレースープ煮』は、豚肉を主材に、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、しめじ、むきえだまめを使用した具だくさんのカレー風味のスープ煮です。『変わりピザ』は、ぎょうざの皮にピザの具をのせ、焼いている児童に大人気の献立です。家庭配布の献立表に作り方が載っています。簡単にできるのでぜひ作ってみてください。
画像1 画像1

5月9日(木)の給食

今日の献立

プルコギ とうふとわかめのスープ きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

『プルコギ』は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉を主材に、しょうが汁、にんにく、コチジャンなどで下味をつけ、玉ねぎとにらを混ぜ合わせて、焼いています。甘辛い味がしっかりついていてごはんがすすむ一品です。わかめのスープといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/13 4年 パッカー車
6/14 2年 図書館見学
6/17 手洗い週間(〜6/21まで)
検診
6/14 2・5年 歯科検診
6/17 心臓二次検診抽出(大開小学校)
委員会・クラブ
6/18 クラブ活動
その他
6/12 5・6年 CーNET
6/14 3・4年 C-NET