☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

修学旅行3日目〜思い出をいっぱい詰めて〜

お土産購入や散策を楽しんだ後、
みんなそろって食事をいただきました。

「阿蘇ファームランド」を後にして。
最終活動も全員無事に終え
生徒たちはたくさんのお土産と思い出をもって、
これからバスは
博多を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目〜熊本城〜

6月9日(火)
午前中のプログラムは、熊本城見学からスタート
あいにくの雨ですが
雨に濡れた熊本城は
くっきり浮き立つように
そびえたちます。

天守閣と宇土櫓を目指します。
熊本城は日本3大名城の一つ。
名将加藤清正が幾多の実戦経験を活かし、
1601年から7年の歳月を注いで築城したものです。
清正流石垣と呼ばれる優美な石垣と、
高度な築城技術で有名です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目〜阿蘇ファームランド〜

6月10日(水)
阿蘇ファームランドでは、お土産を買ったり
散策したり
九州を満喫しています。
修学旅行の思い出は、持ちきれないくらい
心のトランクに詰めて…

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目〜南阿蘇の天気〜

ここ南阿蘇は雲が多いですが、晴れています。
降水確率は午前20%。

昨夜は特に体調を崩した生徒もなく、
それぞれのご家庭で「おもてなし」を受け、
楽しく過ごしたようです。

お世話になった民泊の方と
名残惜しい別れの後は
最後の活動地
阿蘇ファームランドへ

画像1 画像1

修学旅行2日目〜民泊体験〜

山も空も穏やかになり
お世話になる方々の待つ南阿蘇に到着
いよいよ民泊体験の始まりです。

ホテルや旅館に泊まるのではなく
阿蘇の農村のご家庭にお世話になります。

受け入れてくださるご家庭は
「お客様扱いをしない」
「親戚の子どもたちを受け入れるように、
そのままの姿で、あたたかく迎える」
を、軸に考えていらっしゃいます。

さあ
民泊の体験スタートです!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 生徒議会
合唱コンクールリハーサル(2年)
2/10 私学入試(3年)
2/11 私学入試(3年)

学校評価

校長室だより

元気アップ

「がんばる先生支援」事業

情報教育

学校協議会

平成27年度 全国学力・学習状況調査