熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

19日(金)の懇談会へ,ぜひお越しください!

 早いもので,5月も中旬に入り,19日金曜日には学習参観,懇談会があります。
 今回は学級での懇談会になります。学級担任からの話はもちろんありますが,保護者の皆様同士の意見交流なども取り入れて,和やかでほっこりするような懇談会にしたいと考えております。
 各学年の懇談会の簡単なテーマなどをお知らせしますので,ぜひ学習参観の後,PTA予算総会を挟みまして,学級懇談会へ足を運んでいただきたいと思います。

【懇談会内容】
1年生:自己紹介・生活,学習面の様子・学習の進め方・忘れ物につい
    て・年間行事予定のお知らせ など
2年生:自己紹介・行事予定・学級経営について・宿題について・参観授
    業の感想 など
3年生:自己紹介・外国語活動や算数デジタル教科書について など
4年生:自己紹介・帰宅後の行動範囲の広がりを保護者として,どう見守
    るのかの意見交流 など
5年生:自己紹介・行事予定(林間について)・学校での様子 など
6年生:自己紹介・行事予定・家庭学習について・現時点での課題につい
    て など
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 クムモイム
5/24 C-NET(1.2h)
お弁当配り
なかよし児童会
クラブ活動(6h)
5/25 遠足予備日(5.6年)
内科検診(1〜3年)
5/26 遠足予備日(3.4年)