熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

今月の目標(12月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入り,気温が下がって寒さ厳しい日が多くなっています。保護者の皆様,体調を崩されませんよう,ご注意ください。
 さて,中本小学校では,毎月の目標が変わります。12月の目標が
 ・生活目標「みんなのものを大切にしよう」
 ・給食目標「しっかり手をあらおう」
 ・保健目標「冬を元気に過ごすコツを見つけよう」 になります。
 今月の重点目標として,子どもたちが1日でも多く達成できるように取り組んでいきたいと思います。ご家庭でも声をかけていただければ嬉しいです!
 
 12月は寒さが増してきます。昨年度は学級休業などが続きました。今年度はみな元気に過ごせていますが,石鹸を使った手洗いの励行や運動場に出て体を動かすことの推奨など,学校では取り組んでいます。元気に寒い冬を乗り切るためにも目標達成のためがんばってほしいと思います。
 また,学校で使う「もの」をみんなで使うものとして大切にしてほしいと思います。ほうきや机などを大切に扱うことは,人を思いやる心を育てることにもつながると考え,学校全体で指導していきます。

あいさつ週間&マラソンタイム

画像1 画像1
 今週の中本小学校は1週間を通して,「あいさつ週間」と「マラソンタイム」を設定しています。
 朝の登校時に児童会が正門に立って,集団登校の子どもたちと挨拶を交わします。普段,見守り隊の方々や友だち同士でも挨拶ができていなかったり,声が小さかったりする子にもしっかり挨拶をしてもらうように強調週間としています。
 一方,2時限目が終わった後の15分休憩時には全校児童で音楽が流れる中運動場を走ります。冬場になり,外に出て体を動かす機会が減る子もいます。体力向上のためには運動は欠かせません。学校独自のマラソンカードを作成し,子どもたちが目標をもって取り組めるように工夫しています。

 ご家庭でも挨拶や冬場の運動について,お子さんと話をしてみてください。
画像2 画像2

学習発表会(相互鑑賞会:11月24日)

画像1 画像1
 11月に入り気温が下がって,風が冷たい日が続きます。中本小学校でも体調を崩す子が出てきました。手洗いやうがいをしっかりして,健康に生活していきたいものです。
 さて,いよいよ学習発表会の日が迫ってきました。
 まず,24日金曜日に相互鑑賞会を行います。1〜3年生,4〜6年生がそれぞれの発表を見ます。普段は自分たちだけで練習しているので,たくさんの人に見られながらの発表はかなり緊張するでしょう。失敗もするかもしれません。しかし,それが26日の日曜参観で生きるはずです。まずは金曜日。がんばってほしいと思います。

【学習発表会タイトル】
1年生:「ぞうのはなは なぜ ながい」
2年生:「Let’s English!」
3年生:「届けよう 奏でよう 響かせよう 音のwa!」
4年生:「みんなにやさしい町〜バリアフリー〜」
5年生:「注文の多い料理店」
6年生:「歴史をこの目で〜平安to江戸〜」

今月の目標(11月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に入り,風の冷たさを感じるようになってきました。朝晩の気温も低くなってきています。保護者の皆様,体調を崩されませんよう,ご注意ください。
 さて,中本小学校では,毎月の目標が変わります。11月の目標が
 ・生活目標「感謝の気持ちをもとう」
 ・給食目標「よくかんで食べよう」
 ・保健目標「姿勢よく生活しよう」 になります。
 今月の重点目標として,子どもたちが1日でも多く達成できるように取り組んでいきたいと思います。ご家庭でも声をかけていただければ嬉しいです!
 
 11月は朝晩の冷え込みが大きくなってくる時季であり,背中を丸めて登下校する様子が見られたり,外遊びが減ってきたりし始めます。学習や運動,読書などに積極的に取り組めるよう指導・支援していきます。
 ご家庭でも姿勢や食事の際の様子などを見ていただければと思います。また,たくさんの人たちに支えられ,自分たちが生活できていることを忘れないように,感謝の気持ちをもてるように様々な生活場面で指導していきたいと考えています。

就学時健康診断(11月2日)

画像1 画像1
 明日2日の木曜日は,中本小学校で行う,就学時健康診断の日です。
 来年度入学されるお子さんの健康診断を行います。当日は,13時30分より東門付近で受付を開始します。
 1年生〜4年生は給食終了後,13時25分頃に下校します。5・6年生は健康診断のお手伝いや就学児の補助をしますので,15時30分〜45分頃になります。よろしくお願いします。

 また,健康診断を受診される保護者の皆様,お知らせ用のはがき・上靴などお忘れなきよう,お越しください。お待ちしています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 韓国・朝鮮の文化にふれる集い
学期末個人懇談会
12/12 韓国・朝鮮の文化にふれる集い
学期末個人懇談会
12/13 学期末個人懇談会
12/14 学期末個人懇談会
12/15 学期末個人懇談会