熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

重要 健康管理にご留意ください!!

画像1 画像1
 12月に入り,欠席の連絡が増えてきており,今週はさらに増加しています。中でも発熱を伴う風邪様疾患(インフルエンザなどを含む)での欠席が多くなっています。
 学校でも手洗いやうがいの励行をしていますが,ご家庭でも十分にご注意ください。
 明日から3連休です。外出の機会が増えるかと思いますが,健康管理のほど,お願いします。

期末個人懇談会も3日目に!

画像1 画像1
 本日で,2学期末個人懇談会は4日目となります。気温が低く,寒い中,懇談会にお越しいただき,ありがとうございます。これから懇談会という保護者の皆様もよろしくお願いいたします。

玄関掲示板(12月担当:6年生)

画像1 画像1
 12月も中旬を迎えています。寒さ厳しい季節が到来かという気温になってきました。 そのような中,玄関掲示板が変わっています。12月は6年生が担当です。
 12月になると今年1年の世相を振り返る「今年の漢字」が発表されます。みなさんにとっての今年の漢字は何でしょうか?
 6年生一人一人が1年を振り返って,考えた一文字が掲示されています。理由もしっかり書いてあります。
 来校の際にはぜひ玄関掲示板にご注目ください。

学力経年調査(12月6日)

画像1 画像1
 本日は3年生から6年生が学力経年調査を行っています。
 これまでの学習においてどれだけ積み重ねてこられているかを調査します。
 1日で4教科(国・社・算・理)のテストを行いますので,子どもたちは大変だと思いますが,一生懸命に取り組んでいます。
 結果が分かるのはしばらく先になりますが,下校後には,一生懸命テストに取り組んだことを褒めてあげてください!

今月の目標(12月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ12月。今年もあとわずか,2学期もあとわずかとなりました。12月とは思えない暖かさでスタートしましたが,この週末は気温が低く,寒くなりそうです。体調を崩されないようにご留意ください。
 さて,中本小学校の今月の目標(生活・給食・保健)が変わっています。

1.生活目標・・・「みんなのものを大切にしよう」
2.給食目標・・・「しっかり手をあらおう」
3.保健目標・・・「冬を元気に過ごすコツを見つけよう!」

となっています。
 児童朝会や学級指導など,様々な場面で子どもたちへ指導しています。ご家庭でも意識していただき,折に触れて声かけしてくださればと思います
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 C-NET(1〜3h)
卒業遠足(6年生)
放課後将棋教室
1/21 給食週間
なわとび学年交流
クラブ活動(6h)
1/22 給食週間
なわとび学年交流
出前授業(清掃活動)
平和学習(6年生)
クムモイム
放課後トレーニング教室(6年希望者)
1/23 給食週間
なわとび学年交流
お弁当配り
5時限授業
1/24 給食週間
なわとび学年交流
給食感謝デー
放課後書道教室