熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

本日,学校選択制に伴う保護者説明会です

画像1 画像1
 本日15時より,本校東校舎4F多目的室にて,「学校選択制に伴う保護者説明会」を行います。
 本校の1年間の流れや特色についてご説明します。足元の悪い中で来校していただくことになります。気をつけてお越しください。
 なお,受付は多目的室にて14:45からとなっています。

玄関掲示(9月担当:3年生)

画像1 画像1
 9月に入り,玄関掲示版が変わっています。9月は3年生が担当です。9月30日に行う運動会に向けて,目標を玉入れの玉に書いています。3年生は初めての学年リレーがあり,目標に掲げている子も多いです。
 かわいい掲示になっています。来校の際にはぜひ掲示板にもご注目ください。

運動場のごみ拾いとテント設営

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の台風21号の影響で,運動場にもいろいろなものが飛んできました。大きなものはすぐに取り除きました。しかし,波板の欠片など,細かなものが散らばっていました。教職員で拾い集め,できる限り子どもたちがしっかり運動会の練習に取り組めるようにしています。施設開放などで運動場を使われる際,もし,波板の欠片などがありましたら,拾っていただければと思います。

 台風以降,ぐずついた天候が続いており,以前までのような猛暑にはなっていませんが,運動会の練習中,陽射しがきついことも考えられますので,本校では段階的にテントを設営しています。子どもたちが体調を崩さずに練習できるように対処しています。
 ご家庭でも,「早寝・早起き・朝ごはん」を意識し,子どもたちの健康管理に竜していただくようお願いします。

今月の目標(8・9月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月になりました。中本小学校の今月の目標(生活・給食・保健)が変わっています。8月と合わせて今月は,

1.生活目標・・・「規則正しいせいかつをしよう」
2.給食目標・・・「すききらいしないで食べよう」
3.保健目標・・・「けがに気をつけて体をきたえよう」

となっています。
 児童朝会や学級指導など,様々な場面で子どもたちへ指導しています。ご家庭でも意識していただき,折に触れて声かけしてくださればと思います

感嘆符 学校選択制に伴う学校説明会について

画像1 画像1
 今週14日(金)に,本校多目的室にて「学校選択制に伴う学校説明会」を行います。
 来年度就学予定の方に向けた,本校の取り組みや学校行事,子どもたちの様子などをお話します。参考にしていただければと思います。
 「説明会のお知らせ」を本校正門に掲示しています。また,ホームページの「配付文書・お知らせ」にも同じものを載せていますので,ご確認ください。
 受付は14:45〜,開始は15:00を予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 あいさつ週間
本庄中授業体験(6年生)
放課後書道教室
3/1 あいさつ週間
そろばん教室(3年生:1〜4h)
C-NET(5・6h)
放課後将棋教室
3/4 体重測定(3・6年)
町会別児童会(5h)
3/5 体重測定(2・5年)
クムモイム修了式
3/6 体重測定(1・4年)
C-NET(5h)
委員会活動(6h)
放課後囲碁教室