熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

忘れ物に注意!!(7月30日)

画像1 画像1
 先週木曜日からスタートしているプール開放ですが,連日更衣室に忘れ物があります。また,友だちの水着や肌着などを間違って持って帰るケースも出ています。忘れ物に関しては夏休み中学校で保管しています。学校でも子どもたちへ持ち物の確認をするように声かけをしていますが,洗濯される際,お子さんが持ち帰ったプールバッグの中を一度確認していただきますようお願いします。
 現在もバスタオルや肌着,靴下,水筒などを職員室で保管しています。

いよいよマリンスクールです!!

画像1 画像1
 おはようございます。7月23日(月)です。いよいよマリンスクールの日がやってきました。今日も晴天,気温も高い予報ですが,子どもたちの健康状態や気温などを考慮しながらプログラムを進めていきたいと考えています。
 今日は7:00より電話対応が可能となっています。何か連絡する事項があれば,お願いします。
 また,マリンスクール中の子どもたちの活動の様子については随時HP記事にしていく予定です。ぜひご覧ください。

重要 マリンスクールに向けて

画像1 画像1
 1学期も残すところあと1日となります。来週23日(月)から5.6年生がマリンスクールに行きます。全国的な猛暑の中,宿泊先である淡路島でも厳しい暑さも予想されますので,十分な暑さ対策が必要になります。
 学校としては,水分補給や体を冷やすなどの他,活動内容の短縮も考慮する予定です。また,お茶以外にもスポーツドリンクを用意するなど,対策を講じています。
 子どもたちの持ち物の中にはありませんが,水で濡らすことでひんやりする首用のスカーフの持参も可能としたいと思います。ただし,保冷剤を入れる,スカーフごと冷やすなどのものは,冷やすための冷蔵・冷凍庫がありませんので,よろしくお願いたします。
 また,子どもたちにとって,楽しく充実した2泊3日となるように,週末の過ごし方にもご注意いただきますよう併せてお願いいたします。

保育所(園)との交流プール延期について

 本日は10:30〜の予定で,「保小交流プール」を実施することにしていましたが,プール機械の調子が悪く,中止となりました。
 北中本保育園,中本保育所の皆様には,楽しみにしてくださっていたところ,申し訳ありません。ご迷惑をおかけしますが,8月末に再度日時を設定いたしますので,よろしくお願いいたします。
 なお,明日以降のプール水泳については通常通り行いますので,明日の1.2年生と5.6年生,明後日の1.2年生に関してはプールカードや水泳セットのご用意をお願いいたします。

熱中症にご注意を!!

画像1 画像1
 3連休が明け,今週がスタートしました。学校には子どもたちの元気な声が響いてます。
 しかしながら,朝から気温は高く,今日の最高気温は36〜37度と予報が出ています。しばらくはこのような天気が続くと思われます。学校でも繰り返し水分補給をするように声かけしていますが,学校から下校後,放課後の過ごし方にもご注意ください。
 また,保護者,地域の皆様も十分にお気をつけください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式