熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

玄関掲示が変わりました!(10月2日)

画像1 画像1
 玄関ホールにある掲示板の掲示が変わりました。
 10月は2年生が担当です。かわいらしいコスモスがたくさん咲き、赤とんぼが優雅に飛んでいます。
 学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

学年掲示板(1年生:10月1日)

画像1 画像1
学年掲示板のご紹介。

 1年生:「ちぎって はって」
・図工の作品です。紙をちぎって、貼り合わせたり、重ねてみたりして、絵を作り上げています。発想力豊かな作品ばかりですね!

校舎建築工事の現場(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の工事現場の様子。
 作業が順調に進み、小高い土の山ができていました。また杭打ちをしたところを掘削し、杭頭を補強する作業に入っていきます。
 工事に関して、車両の出入りや工事中の音等、ご迷惑をおかけしています。工事に関わる皆様も一生懸命取り組んでくださっていますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

中庭の池、柵完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前より、本校管理作業員が少しずつ準備を進め、作成してきた中庭の池に設置する柵が完成しました。
 柵とは言っても、観察等で出入りしやすいように、プラスチックのチェーンで支柱をつないでいます。
 支柱はしっかり埋め込んであり、安全にも配慮しています。
 教職員は、それぞれが役割を分担し、子どもたちのために学習指導にあたったり、学校環境を整えたりしています。
 今後もよりよい中本小学校の運営に尽力してまいります。

百日紅(9月18日)

画像1 画像1
 タイトル、読めましたか?
 百日紅と書いて、さるすべりと読みます。中本小学校の東門付近で花を咲かせています。きれいですよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 韓国朝鮮の文化にふれる集い
スクールカウンセラー勤務日
2/2 韓国朝鮮の文化にふれる集い
クムモイム
児童会募金
2/3 児童会募金
委員会
5年リーダー会(1)
2/4 児童会募金
2/5 C-NET