毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

帰校式 【修学旅行情報 最終号】

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行を終え、無事学校へ戻ってきました。少し疲れが見えるものの、楽しかったことがみんなの笑顔から伝わってきました。
 校長先生から、本当にすばらしい態度で「さすが栄小学校の最高学年だ!」と一番のほめ言葉をいただきました。
 おうちに帰ってきたら、この修学旅行の思い出話をたくさん聞いてあげてください。

まもなく帰ってきます【修学旅行情報19】

宿舎を予定通り出発。

新幹線福山駅に到着し、「のぞみ」に乗車しました。

16時30分ごろに学校に帰ってくる予定です。

学校で帰校式を行ってから下校となります。
画像1 画像1

お昼ご飯!

 すべてのプログラムを楽しく、無事に終了し、修学旅行最後の昼食です。
朝の「魚釣り」の結果ですが、
な・な・なんと!?「7匹」大漁です。
釣れてくれた魚に感謝しておいしくいただきました。
 もうすぐ帰り支度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大久野島 サイクリング 【修学旅行情報16】

 今日も晴天に恵まれる中、大久野島のサイクリングです。瀬戸内海の景色の素晴らしさを楽しむとともに、砲台跡や発電所跡などの戦争の遺跡を巡りました。
 今は楽しく、美しい場所ですが、過去の事実を知ると同時に、平和であることの素晴らしさも実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

釣れるか?精神集中 魚釣り【修学旅行情報15】

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食のあとは、朝1番 8時から魚釣りです。
かんたんな仕掛けと竹竿でつるのですが、これがまた難しい!
目の前にはたくさん小魚が見えて、釣れそうなのに・・・なかなか釣れない・・・
でも、運良く釣れれば、お昼ごはんにフライにしてもらえます。
今年は何人の子どもたちが魚を釣れるのか・・・お楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/6 入学式準備 春季休業