TOP

いい歯の日 (2年 歯磨き指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日はいい歯の日。

先日、2年生はそれぞれのクラスで、校医さんや歯科衛生士さんから歯磨き指導を受けました。

前日には「朝、しっかりと歯磨きをしてくること」と声をかけられていましたし、どの子も「ちゃんと歯磨きをしてきたよ!」と言っていたのですが、

歯科衛生士さんが前歯を1本だけ染め出すと、見事に赤く染まってしまいました。
赤く染まったところが、歯に残った歯垢です。

「うわぁ、真っ赤や〜。」
と驚く子たちの姿もありました。

その後、子どもたちは、それぞれが持ってきた鏡を覗き込みながら、その赤く染まったところをきれいにしようと一生懸命歯磨き開始!
歯磨きのコツも教えていただきました。

保健室の前には保健委員会の子どもたちが作った川柳も貼り出されています。

8020運動が言われていますが、そのためには、今から自分の歯を丈夫に美しく保つ意識と習慣が不可欠です。

おうちの方も一緒に歯磨きタイム!できるときにはぜひやってみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/25 CーNET6年
区なかよし卒業生をおくる会(中道小)
2/26 児童集会
クラブ活動(今年度最終)
2/28 土曜授業
3/2 元気チェック
3/3 卒業を祝う会/茶話会