夢授業 5.6年プール参観 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供達の運の強さでしょうか。この天候の中、無事、オリンピックメダリストの中西依子さんをお迎えしての、第2回目の夢授業を受けることができました。
泳ぎのコツだけでなく、学習規律などについてもご指導いただきました。
今年度のプール納めの日の夢授業、最高のプレゼントとなりました。
中西依子選手、ありがとうございました。
ご参観の保護者の皆様、ありがとうございました。

3、4年プール参観 8月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生のブール参観は無事に行うことができました。曇り空で、少し冷たかったようですが、子供達にとっては今年度最後の水泳学習となりました。
子供達の伸び、認められましたか。

2学期スタート 8月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期が始まり、子供達の元気な声が学校に戻ってきました。
始業式には、どのクラスもとても静かに、整然とした態度で式に望むことができました。
教室では、復習テストから今学期の学習が始まりました。宿題の点検や作品提出などもテキパキとして、爽やかな2学期のスタートになりました。
保護者の皆様、今学期も本校学校教育に一層のご理解とご協力をお願いいたします。

新学期が始まるよー 8月23日

画像1 画像1
私達は、朝は小中連携のICT研修会、午後からは新学期に向けての職員会議や研修会と一日中たっぷりと帰ってくる子供達を迎える体制を整えました。
さあ、いよいよ、月曜日から二学期が始まります。始業式の日に、復習漢字テストや計算テストはあるけれど、きっと久しぶりの友達との再会を楽しみにしていることと思います。
持ち物の点検はできましたか。
通知表にハンコは押してありますか。
宿題の最終確認は大丈夫ですか。
それより何より私達が待っているのはみなさんの元気な姿です。笑顔一杯に登校してきてください。
みなさんの元気な「おはよう」の声を待っていますね!
※児童の下校は12時です。

ツイッターを活用した大阪市教育委員会からの情報発信について

画像1 画像1
大阪市教育委員会では、災害や事件発生等の緊急時の際、即時に市民)保護者)に情報を伝達する手段として、また、教育に関するお知らせやイベント等の周知についても、ツイッターが活用されることになりました。

本日、学校ホームページにリンクを貼りましたので、ご活用ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31