6月28日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
4年生、社会見学で「柴島浄水場」に行きました。浄水場では、淀川の水を浄化していく様子を見せていただいたり、汚い水の浄水実験も行わせていただきました。雨の中でしたが、子どもたちは目をキラキラさせて施設の見学をしていました。

下の写真は5年生、林間保護者説明会の様子です。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。林間学習は夏休みに行きます!ご準備よろしくお願いします!

6月27日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
5、6年生「トップアスリート夢授業」が行われました。
オリンピアンの千葉すずさんに講師として来ていただき、クロールの泳ぎ方をとてもわかりやすく、教えていただきました!1時間の授業があっという間に感じる程楽しくて、参加した児童はみんなクロールがとても上達しました!千葉すずさん、ありがとうございました!

6月26日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
プール開きが行われました!
小学校でプールに入るのが初めての一年生は、水の量を減らして実施しました!広いプールにみんな喜んでいました。
明日は5、6年生に「夢授業」があり、千葉すずさんが講師として来てくださる予定です。

下の写真は幼稚園の様子です。東中本幼稚園も本日がプール開きでした!

6月25日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。
一年生、延期になっていた2組グループの「どろんこ遊び」が実施されました!みんな穴を掘ったり、水を溜めたりと楽しそうでした!

明日から、水泳、水遊びの授業がはじまります!本日配布したプールカードもですが、忘れ物のないよう気をつけてください!

6月24日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間スタートしました!本日の様子です。
朝の集会の様子。「リーダーを探せ」ゲームを行いました!高学年の児童だけでなく、1から6年生まで誰がリーダーを担当するかで盛り上がっていました。
下の写真は、5年生の幼小交流の様子です。ゲームをしたり、5年生から幼稚園の児童に手作りのメダルを渡したりして、みんなとても喜んでいました!5年生と幼稚園の子たちはこれからプールを一緒にするなど、そら組さんが1年生になるまで色々と交流をしていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 朝会 英語活動1年
7/2 C-NET 租税教室6年
7/3 委員会 防犯訓練
7/4 社会見学5年(中央卸売市場) ICT支援員

学校評価

学校便り

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生