きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

図書 読み聞かせタイム(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎回、図書の時間に図書館補助員の下澤さんに絵本の読み聞かせをしていただいてます。
今日は「オオカミグーのはずかしい ひみつ」という絵本を読んでいただきました。

オオカミの秘密は、お母さんがイタチだということです。

〈感想〉
・オオカミの秘密がイタチで面白い。
・お母さんが亡くなってかわいそうだった。
・最初は秘密にしていたのに、最後は恥ずかしがらずに、お母さんがイタチだとみんなに話せていて良かった。

オオカミの気持ちがどうして変わったか。
少し悲しい場面もありますが、お母さんの「愛」の強さが伝わってくるお話です。

是非、読んでみてください。

図画工作科:ステキなTシャツ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具を使って、Tシャツを作っています。
3つの色を混色してキレイな色を作ります。
気分はデザイナー、世界に一つのTシャツを作ります!みんな張り切っています!

理科 メダカのたべものを調べよう。 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書画カメラを使って、池の水を見ると、、、


何か、動いてる!!!!


これは、なんだろう?


プレパラートにスポイトでとった水をのせ、顕微鏡でのぞいて見ました。

ミジンコやミドリムシ、ゾウリムシを見つけました。


メダカにあげると、食べていました。
その様子を見て、こどもたちは歓声をあげていました。

6月20日の給食

画像1 画像1
<パン 牛乳 サーモンフライ 豆乳スープ キャベツとさんどまめのサラダ>

「フライがめっちゃうまい!何もつけなくてもおいしかった。」
「野菜がすごく新鮮な感じ。」
「スープのコーンが甘かった。」
(5年生) 

児童集会 じゃんけん列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くの人とじゃんけんをして、つながっていきます。
いつのまにか、長い列車になりました。
朝から笑顔いっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 地域別児童会・集団下校
3/12 車いす体験(3)
代表委員会
3/13 PTA全委員会