きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

2月26日の給食

画像1 画像1
<ごはん 牛乳 まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめのつくだ煮> 

英会話 注文の仕方は? 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
飲食店でよく使われている会話です。

What would you like?

I'd like 〜 for main dish.

ペアで店員さんとお客さんに分かれて、練習しました。

注文した商品の合計を言うのも悩んでいました。
560円は、
five hundred sixty yen.

何度も練習して身につけました。

最後のパンジーおはなし会

画像1 画像1
インフルエンザのため延期となっていた、6年生のパンジーおはなし会が行われました。
学期に1回、お話や絵本の読み聞かせをしていただいのも、今回が最後で卒業です。
朝のひととき、「古屋のもり」「まんじゅうこわい」のお話の世界を楽しみました。
心をこめてお礼の言葉と拍手で終わりました。 

2月25日の給食

画像1 画像1
 黒糖パン 牛乳 コーンスープ
 牛肉のデミグラスソース煮 かぼちゃのプリン

 「ひさびさに みんなそろって食べたぞぉ」
 「完食!!!おいしかった」
学級閉鎖から 完全復活を果たした6年生です。

2月21日の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス  牛乳
きゅうりとコーンのサラダ いちご

「給食で いちごははじめてだよね!!」
「おうちでも よく食べるよ」
「今日の カレーはちょっとあまい感じ」

かわいい色どりに 大興奮の1年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 車いす体験(3)
代表委員会
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行