きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

6月24日の給食

画像1 画像1
<食パン 牛乳 かぼちゃのクリームシチュー ミックス海藻のサラダ りんご(缶) いちごジャム>

「シチューは、かぼちゃの味でおいしかった。」
「具がいっぱいで色もきれい。」
「パンと一緒に食べたらおいしいよ。」
「海藻サラダは、きゅうりがしゃきしゃきしてる。」
「りんごは、歯ごたえがシャーベットみたい。」
「食パン、やわらかいよ。」
(3年生)

全校朝会 G20について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
G20についてのお話をスライドを使って話しました。

28日、29日に、世界から20ヶ国の代表が大阪に集まり、地球温暖化やテロ対策、移民難民について話し合いをします。

世界中の平和のために、各国のリーダーをはじめ、関係者が合わせて約3万人も来ます。

そのため、交通規制をしているので、今里周辺も車がたくさん通るかもしれません。
学校は、27日、28日がお休みになります。
交通事故などにまきこまれないように、お家で過ごしましょう。

帽子のデザイン(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な色の画用紙を組み合わせてオリジナルの帽子を作りました。

本体部分とつばの部分、そしてイニシャルをアレンジしたロゴ。色の合わせ方を随分迷っていましたが、みんなステキな帽子が出来上がりました。

算数科 合同 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
デジタルコンテンツを使って、タブレットで合同な図形はどれかを探しました。

ぴったりそろったから、アと同じ形はイだ!
びっくり返したら、ウも同じ!!

頂点や辺をそろえ、うらがえしても、形や大きさが同じものは、合同であるといいます。

タブレットを操作して、合同な図形について学びました。

国語科 討論会にむけて2 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
意見文の自分たちの理由に対して、相手がしてくるだろうなと思う質問を考えました。

その質問にどう答えるといいのか考えた末、お家の人に聞いてみたり、パソコンで資料を集めたりしようという話がでました。

反対グループの質問に対して、どう返答していくのか。
事前に考えておくことが大切ということを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援