きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

9月20日の給食

画像1 画像1
<おさつパン 牛乳 鶏肉とてぼ豆のスープ じゃがいもとトマトのチーズ焼き ぶどう(巨峰)>

「グラタンみたいの、おいもがおいしかった。」
「トマトがすっぱかった。でもおいしかった。」
「チーズが焼けておいしかった。」
「スープのたまねぎがおいしい。」
「ぶどうが、大きくて、チュルンって口の中いっぱいになった。」
(1年生) 

図画工作科 版画 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鼻のラインにそって、小丸刀でほります。
深いところや浅いところ、ほりすすめながら、鼻ができました。

次に、眉毛に赤鉛筆で線を入れ、眉毛の表情を出します。
縦に入れる子
横に入れる子
まばらな子
様々な眉毛の表情があらわれています。

算数科 わり算の商を分数で表す 5年

画像1 画像1
2リットルのジュースを3人で分けると、1人分は何リットルになるか?

式 2÷3=1.666...

小数では表せない数です。
そこで使えるのが、分数です。

1リットルを3人で分けると、1/3。
2リットルなので、
1/3が2こ分で、2/3。
よって、
2÷3=2/3

班で話し合って、ホワイトボードに図をかいて説明しました。

スライム作り(科学クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の科学クラブでは、スライムを作りました。

はじめは触るのをためらっていた子も、触り出すとプニプニの感覚にはまりました。

9月19日の給食

画像1 画像1
<ごはん 牛乳 マーボーなす もやしのごま酢あえ えだまめ>

「マーボーなすのなすがおいしかった!なす好き。」
「なすがとろりとしてた。お肉もいっぱい入ってた。」
「もやしが酸っぱくておいしかった。ごまの味がした。」
「えだまめのちょっと塩味がおいしい。豆の甘みがあったよ。」
(2年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援