きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

2月17日の給食

画像1 画像1
<牛乳 鶏肉のからあげ まる天と野菜のうま煮 焼きのり>

2月16日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング みかん(缶)>

「ハヤシライスがおいしかった。じゃがいもがほくほくしてた。」
「ハヤシライスのにんじんがおいしかった。」
「ひじきドレッシングがキャベツに合ってておいしかった。」
「みかんの缶詰があまくておいしかった。」
(3年生) 

重要 大阪市教育委員会 教育長メッセージ

 大阪市教育委員会 教育長より児童に向けたメッセージが届きましたので、ご紹介いたします。

こちらをクリックしてください。
大阪市教育委員会 教育長メッセージ

2月15日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン 豚肉とごぼうの煮もの なにわうどん プチトマト>

「パンがふわふわで食べやすかった。」
「とろろこんぶをうどんに入れたら、トロトロになっておいしかった。」
「トロトロでちょっとすっぱくておいしかった。」
「おうどんに入ってるかまぼこがおいしかった。」
「プチトマトがちょっと皮が破けてた。すごく甘かった。」
(2年生) 

2月12日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん きびなごてんぷら 一口がんもとじゃがいもの煮もの ブロッコリーのごまあえ>

「てんぷらがカリカリでおいしかった。ごはんはもちもちしてた。」
「さかなのてんぷらがおいしかった。しっぽまで食べられた。」
「煮ものがおいしかった。だいこんが味がしみてて食感がよかった。」
「ブロッコリーにごまが入ってて、味がちょっとあまくておいしかった。」
「ブロッコリーにお汁がいっぱいでおいしかった。」
(1年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31