きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

7月15日の給食

画像1 画像1
 <牛乳 ごはん 豚肉とじゃがいもの煮もの オクラの梅風味 ツナっ葉いため>

「煮ものがおいしかった。じゃがいもが好き。」
「オクラがすっぱかった。梅の味。すっぱいのは苦手。」
「オクラがすっぱくておいしかった。」
「ツナがおいしかった。」
「ツナがおいしくて、ごはんがすごーく早く食べられた。」
(3年生)

梅雨の中休み

画像1 画像1
ずっと続いていた雨があがり、今日は梅雨の中休み。
やっと外で遊ぶことができました。

熱中症やコロナに気をつけて、帽子をかぶり、遊んだあとは石鹸で手洗いをします。

気温も高くなく、心地よい天気で楽しく遊べました。

7月14日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの>

「さけがちょっと塩辛い感じがした。おいしかった。」
「おさかながおいしかった。ほっぺが落ちそうなくらい。」
「みそ汁の味がよかった。」
「とうがんの煮ものがおいしかった。とろっとしてた。」
(2年生) 

7月13日の給食

画像1 画像1
<牛乳 1/2パン ポークトマトスパゲッティ グリーンアスパラガスのサラダ 発酵乳>

「スパゲッティがおいしかった。野菜がいっぱいで。」
「赤ナス?トマトがおいしかった。」
「スパゲッティおいしかった。甘味が口にとけた。甘いのは玉ねぎかな。」
「アスパラガスがおいしかった。ちょっとすっぱい味。」
(1年生) 

7月10日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 豚肉の香味揚げ すまし汁 あっさりきゅうり>

「お肉がおいしかった。下味がしっかりしてて。」
「衣の味がおいしかった。」
「すまし汁が全部おいしかった。お汁も具も。」
「あっさりきゅうりがあっさりやけどちょうどいい塩味で、ごはんとのコンビネーションがよかった。」
(6年生)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31