きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

ワクワクスポーツタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、キックターゲットです。
どの色のフラフープかをねらってボールをけります。
入れば1点です。
何点決めることができたかな。

2月9日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん すき焼き煮(近江牛) きゅうりのゆずの香あえ ツナっ葉いため>

「すき焼き煮がお肉たっぷりでおいしかった。」
「近江牛もおいしかったけど、モチモチのふもおいしかった。」
「ツナに味がよくしみてて、あの味が好きやねんなぁ。」
(5年生) 

2月8日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 泉だこのやわらか煮 みそ汁 こまつなの煮びたし>

「たこがやわらかくておいしかった。」
「たこの食感がよかった。」
「うーん、たこの食感はちょっと苦手やった。」
「たこの味がこくておいしかった。」
「みそ汁のお揚げが汁と溶け込んでおいしかった。」
(4年生) 

オンライン朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い歯、口の健康について表彰状を頂きました。
これからも、いい歯でいるためにケアを心がけましょう。

心の天気、みなさん、毎日の行動でかわるかもしれません。
朝、登校や教室でおはようと挨拶をする。
毎日のいつもどおりをていねいに。
このルーティンを大切にしてください。

保健委員会からは、今月の健康目標についてです。
換気で寒いと思いますが、休み時間は部屋の空気をいれかえましょう。
みんなの健康のために心がけましょう。

2月5日の給食

画像1 画像1
<牛乳 パン 押麦のグラタン スープ いよかん> 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31