きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

オンライン授業5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から通常の登下校、通常授業になります。
オンライン授業は今日で一旦最終です。
はなれていても一緒に勉強する方法が、いろいろあることがわかりました。
よりよく伝えることができるように、これからも工夫していきましょう。

1年生 学活「チームズでお話しよう」
2年生 体育「うちでおどろう」
3年生 道徳「さと子の落とし物」
4年生 社会「住みよいくらしとごみ」
5年生 社会「低い土地のくらし」
6年生 国語「防災ポスターを作ろう」 

5月21日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん ホイコウロー 中華スープ きゅうりのピリ辛あえ>

「ホイコウローの味が濃くて、ご飯と一緒に食べたらおいしかった。」
「ホイコウローのお肉がソーセージみたいな味がしておいしかった。」
「スープの味がうすめでおいしかった。」
「スープちょっと辛い感じがした。」
「きゅうりはピリ辛っていうけど、ふつうにおいしかった。」
「きゅうりがサクサクでおいしかった。」
(3年生) 

オンライン授業5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 学活「チームズでおはなしをしよう」
2年生 生活「かんさつカードをかこう」
3年生 国語「自然のかくし絵」
4年生 国語「新聞を作ろう」
5年生 道徳「便利ってほんとにいいこと?」
6年生 社会「震災復興にむけた政治」

1年生は、2回目の接続テストをしました。
つながったみんなで簡単なゲームをしてみました。  

5月20日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン かつおのガーリックマヨネーズ焼き ベーコンと野菜のスープ グリーンアスパラガスのソテー>

「かつお!マヨネーズの味がおいしかった!」
「かつおのマヨネーズがトロっとしておいしかった。」
「かつおのマヨネーズ焼きは、家で食べたことがなかった。初めての味でおいしかった。」
「スープの野菜がおいしかった。」
「アスパラが甘い感じやった。コーンの甘さかな。」
(2年生)  

オンライン授業5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 学活「チームズでお話をしよう」
2年生 音楽「かくれんぼ」
3年生 国語「自然のかくし絵」
4年生 理科「土とすなの水のしみこみ方」
5年生 毛筆書写「道」
6年生 道徳「母の仕事」

1年生は、接続テストでした。早くお話したいけれど、お友だちの話を聞くことや、マイクとカメラのON・OFFも慣れていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31