きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6月10日の給食

画像1 画像1
<牛乳 1/2パン スパゲッティミートソース きゅうりのピクルス>

「パンがやわらかくて甘くておいしかった。」
「スパゲッティとミートソースの味がよく混ざっておいしかった。」
「ミートソースがお皿についてきれいに食べるのが大変やったけどおいしかった。」
「きゅうりのピクルスがシャキシャキしておいしかった。」
(5年生) 

図工クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工作や版画など、それぞれ集中して作業を進めていました。
「楽しいから時間があっという間に過ぎるなあ」の声が出るほど、充実した時間を過ごせていたようです。

科学クラブ バスボムづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重曹とクエン酸を使用して、バスボムを作りました。
子どもたちが好きな色の色素を入れて、水で固めた後、ラップや型に移してできました。

6月9日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん いわしてんぷら 五目汁 豚肉とさんどまめのいためもの>

「ごはんがいつもよりモチモチしてる感じでおいしかった。」
「いわしてんぷらがかりかりしておいしかった。」
「でも、さかなはいつもより人気がなかったなあ。何でかな。」
「お汁がごはんとあっておいしかった。」
「さんどまめの味がお肉と合ってておいしかった。」
(4年生)
 

6月8日の給食

画像1 画像1
<牛乳 食パン かぼちゃのクリームシチュー ミックス海そうのサラダ クインシーメロン りんごジャム>

「シチューがすごくクリーミーでおいしかった。」
「きのこはあんまり好きじゃないけど、シチューのマッシュルームは食べられた。」
「メロンは給食にはあんまり出てこない。きょうのは甘くておいしかった。。」
「メロンにかぶりついたら、口のまわりに汁がいっぱいついた。なめたらあまかったよ。」
(3年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31