きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

地域別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての地域別児童会を行いました。
地域班の班長さんが1年生を教室まで迎えに行きました。
各地域班のメンバーを確認し、安全について話し合った後、集団下校をしました。
高学年が下級生の様子を気にかけ、声をかける姿があちこちで見られました。 

7月13日の給食

画像1 画像1
<牛乳 1/2パン チキントマトスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳>

「パスタに入ってるお肉がおいしかった。」
「お肉とかウインナーがいっぱい入ってておいしかった。」
「サラダのアスパラガスがおいしかった。」
「アスパラちょっとすっぱくておいしかった。」
「ヨーグルトみたいなのがおいしかった。デザートみたいに最後に飲んだ。」
(2年生) 

7月12日の給食

画像1 画像1
<牛乳 夏野菜のカレーライス キャベツのサラダ みかん(冷)>

「カレーライスがおいしかった。」
「カレーライスになすが入ってた。なす好き。」
「カレーライスは家のはアンパンマンカレー。学校のとはちょっと味が違う。」
「みかんが冷たくておいしかった。」
「あんまり冷たいのは苦手やけど、食べるのが遅いからちょうどいいぐらいになった。」
(1年生) 

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の代表委員会で、1学期のあいさつ週間のふりかえりをしました。
「大きな声であいさつできた。」
「シールをあげたら、もっとあいさつしてくれるかも!」
「たくさんあいさつをした学年を表彰しよう!」

とたくさんの意見が出ました。

7月9日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの>

「さけのたれがおいしかった。」
「久しぶりのとうがん、おいしかった。」
「とうがんと一緒に入ってたお肉がおいしかった。」
「とうがんを口に入れたらトロっとしてよく味がしみておいしかった。」
(6年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31