きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

7月8日の給食

画像1 画像1
<牛乳 おさつパン 鶏肉とてぼ豆のスープ煮 じゃがいもとトマトのチーズ焼き きゅうりのサラダ>

「じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、チーズの味がおいしかった。」
「トマトはあんまり好きじゃないけど、今日のおかずはおいしかった。」
「チーズの焼けたところがカリカリしておいしかった。」
(5年生) 

7月7日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 豚肉とじゃがいもの煮物 オクラの梅風味 ツナっ葉いため>

「煮もののじゃがいもがやわらかくて味がよくしみておいしかった。」
「じゃがいもがホクホクでおいしかった。」
「オクラがねばねばしておいしかった。」
「オクラの梅風味はあんまり梅の味がしなかった。」
「ツナっ葉いためがおいしくてごはんがすすんだ。おかわりしたよ。」
(4年生) 

トップアスリート夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元オリンピック競泳代表選手の千葉すずさんが来校され、5・6年生に水泳の指導をしていただきました。
・息をしっかり吐くと、体は浮く
・水をかく手は、体の近くで体をコピーするように!
・足のキックは足の甲で
など、泳ぎのポイントをたくさん教えていただきました。
泳ぎのポイントをこれからの授業にいかしてくださいね!

7月6日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン 鶏肉と夏野菜のソテー 押麦のスープ すいか>

すいかは1人分が1/64切れです。どれも同じように実の中央部が入るように切り分けられています。みずみずしくて甘くおいしかったです。  

7月5日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん ゴーヤチャンプルー すまし汁 あつあげのしょうがじょうゆかけ>

「ゴーヤチャンプルーは薄味やけど、野菜の味でおいしかった。」
「すまし汁の野菜があっさりしておいしかった。」
「あつあげのしょうがじょうゆかけのたれがおいしかった。」
「あつあげの味がごはんとよく合っておいしかった。」
(3年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31