きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行うため、本日10月25日(月)は、時間を繰りあげて、給食喫食後に13:30より順次、児童を下校させますので、保護者の方のお迎えをお願いします。13:30にお迎えができない場合は、通常の時間割終了時まで各学級で預かり下校させます。
また、本日のいきいき活動は中止といたします。いきいき活動参加予定の児童につきましては、各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。

明日10月26日(火)以降の対応につきましては、本日中に保護者メール等で、ご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。


                    

10月22日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ポークカレーライス(米粉) キャベツのピクルス みかん>

「カレーが辛くなかったけどおいしかった。」
「キャベツがシャキシャキでおいしかった。」
「キャベツの甘酸っぱいのがおいしかった。」
「みかんが甘くておいしかった。」
(5年生)  

5・6年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグの練習が始まりました。

練習時間が少ないので、演技している様子をタブレットで撮影して、家でも練習できるようにしています。

細かな動きもしっかりと丁寧に。

10月21日の給食

画像1 画像1
<牛乳 おさつパン はくさいのクリーム煮 あつあげのごまじょうゆかけ 豚肉とさんどまめのオイスターソース炒め>

「クリーム煮がうまい!トロっとして。」
「クリーム煮があったかくておいしかった。」 
「あつあげがふわっとしておいしかった。」
「あつあげのしょうゆ味がおいしかった。」
「豚肉とさんどまめの味のバランスがよかったです。」
(4年生)

図書委員会の発表

画像1 画像1
来週の月曜日から再来週の金曜日までの2週間、今里小学校では読書週間の取り組みを行います。
 それに先立って、今日は、児童集会で発表をしました。Teamsでの発表なので、委員長と副委員長がカメラの前に立ち、読書週間の取り組みの内容を発表しました。
 お昼の放送では、各学年に合わせてクイズやお勧めの本の紹介をします。また、「どくしょのきろく」カードを読書週間用に配布します。この機会に進んで読書に取り組んでほしいと考えています。
 図書だよりを持ち帰りましたら、「家族で10分間読書」にぜひ取り組んでください。おうちの方のメッセージのご記入もよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31