きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

今日の食育指導は「すいか」

給食の時間に栄養教諭から「すいか」について話がありました。
給食調理員さんは丸ごとのスイカを64等分に切ってくれました。
甘くておいしいすいかにみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、パエリア・ウインナーとキャベツのスープ・すいか・黒糖パン・牛乳です。

 パエリアは、スペインの代表的な料理です。スパイスがきいたカレー味で、表面はこんがりと焼き色がついていておいしかったです。
 ウインナーとキャベツのスープは、ウインナーのうま味がよく出たスープで、じゃがいも、キャベツ、にんじん、むき枝豆など具だくさんでした。
 すいかは、鳥取県産のすいかでよく熟れていて大好評でした。大阪市の給食では、1玉のすいかから64人分を切って提供しています。

 パエリア
「パエリア」という料理名は、スペイン語で「なべ」を指す言葉がもとになっています。
専用の浅くて丸いなべで調理し、なべから取り分けて食べる料理です。

科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、顕微鏡で植物を観察しました。顕微鏡の各部分の名前や使い方を教えてもらい、6年生を中心に操作して、みんなで観察しました。
 学習園の植物の葉を主に観察しました。アサガオの葉やジャガイモの葉の葉脈が見やすかったようです。ネコジャラシの穂先の毛を見ると、1本1本の毛に短い毛がついているのを見つけた子もいました。
 肉眼では見えない葉の様子を40倍の倍率で観察して、楽しく活動することができました。
 

手芸クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマスコットの仕上げです。自分の思った通りに仕上がってきて、「可愛い!」と言いながら、楽しそうに作っていました。
今年の手芸クラブは、歌を歌いながら、楽しくお話しながら縫う子が多く、とても明るい雰囲気です。
「夏休みも色々縫いたい!」と1学期にできるようになったことを生かそうとする子もいました。

7月2日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ゴーヤチャンプルー・五目汁・あげ焼きじゃが・ごはん・牛乳です。

 ゴーヤチャンプルーは、年に1回のみ使用のにがうりを使った沖縄県の料理で、塩で下味をつけたにがうりは苦みが少なく、食べやすくておいしかったです。
 五目汁は、だしの風味がよく、鶏肉やうすあげ、たまねぎ、たけのこなど具だくさんの五目汁でした。
 あげ焼きじゃがは、やわらかくてホクホクした食感で、子どもたちからも大好評でした。

 ゴーヤチャンプルー
「ゴーヤチャンプルー」とは、沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31