帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

6年 歯と口の健康教室 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯と口の健康教室を開催しました。歯と口の健康に関する理解を深め、自分たちで正しくメンテナンスができるように学習をしました。まず、「全国小学生歯みがき大会」のDVDを視聴して、健康な歯ぐきについて学びました。ちゃんと歯みがきをして清潔に保たないと、歯垢やプラークが増えて、歯肉炎という病気になります。予防には歯ブラシとデンタルフロスを正しく使うことが大切だと学びました。
 学校歯科医の宮本先生からも歯と口を清潔に保つことでコロナの感染予防にもつながることや、様々な病気も口からの感染が多いなど、とても興味深いお話を聞くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 6-2学習参観懇談会
3/9 6-1学習参観懇談会 1〜5年学級懇談会
3/10 ゴミ0の日

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算