帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

4年 角とその大きさ

画像1 画像1 画像2 画像2
効果検証授業の1回目を行いました。

本時の目標
180度より大きい角度の測定の仕方を、紀州の分度器を用いた角度の測定の仕方をもとに考え、説明することができる。

測るための見通しを持てない子どももいる中で、180度や90度の大きさをうまく使って見通しを持たせようとしましたが、なかなか難しそうです。

スクールアドバイザーとの振り返りや、児童アンケートなどを確認して、授業改善をめざします。

 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 内科検診2.5.6年(9:15〜)
6/10 6限総合                  健康生活強調週間
6/12 内科検診予備日 6年歯と口の健康教室2,3限
6/13 神路っ子フェスティバル(1〜3限)