帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

1・2年生 遠足 5/12(金)

 本日、1・2年生は大阪城公園へ行ってきました。
 1年生は、小学校へ上がってから初めての遠足でした。しかし、頼もしいお兄さん、お姉さんたちがいるから大丈夫でした。
 2年生をお手本にし、みんな静かに、マナーを守って電車に乗ることができました。整列だって、上手です。先生のお話も、しっかりと聞けるようになりました。
 また、学校の運動場の何倍もある広い広い草原では、なかよしグループに分かれて遊びをしました。「ロンドン橋」「おにごっこ」「だるまさんがころんだ」などなど……。どの遊びも、2年生が計画したものです。
 楽しく遊んだあとは、グループでお弁当を食べ、大阪城天守閣前でクラス写真を撮り、帰校しました。
 子どもたちの今日の楽しい思い出を、ぜひご家庭で聞いてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 遠足1.2年予備 検尿(2次)  新体力テスト週間 なかよし保護者会
5/20 土曜授業 ゴミ0の日 防災訓練 新体力テスト週間
5/22 クラブ活動 内科検診2.3.6年 あいさつ運動
5/23 お話会 あいさつ運動
5/24 歯科検診1.2.3年 4年読み聞かせ 集団下校  あいさつ運動
5/25 4年焼却工場見学(鶴見工場) あいさつ運動