帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

5年力のこもったソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日 5年生の団体演技は「南中ソーラン」です。「どっこいしょ!どっこいしょ!」と大きな掛け声とともに元気よく身体を動かします。今、練習真っ最中で、みんなの足並みがそろうようがんばっています。

児童集会「神路音頭練習」

 9月8日 運動会で神路音頭を全学年一緒に踊ります。その練習を集会委員会中心に行いました。集会委員会の人たちが見本をみせ、説明しながらみんなで楽しく踊りました。運動会当日は地域の民謡部の方々にも参加していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンスでハッスル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日 団体演技「ビッグウェーブ」の練習に張り切っている2年生です。みんなの気持ちが一つになり、先生も子どもたちも汗をかきながらがんばっています。

1年運動会のダンスの練習真っ最中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日 1年生にとって小学校での初めての運動会。本番にむけて練習の真っ最中です。体育館で基本の動きを練習し、今日は運動場での隊形移動の練習でした。先生の話や動きを見て聞いて、真剣に取り組んでいる姿は、かわいくて頼もしいかぎりです。

1・2年石拾い

 9月7日 1・2年生が運動場に落ちている小さな石をみんなで拾いました。石を拾う活動の意味を先生から教わり、運動場に広がって一生懸命に拾っていました。バケツにたくさん石が集まり、「こんなにあったんだ。」と驚きの言葉も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置