帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

新体力テスト週間 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日 新体力テストのソフトボール投げの測定を3.4.5.6年生が行いました。晴天のきれいな青空にむけて「えい!」とボールを投げて自分の記録に挑戦していました。

5.6年 春の遠足

5月17日 雨天のため延期になっていた遠足「奈良公園・東大寺」を実施することができました。明け方まで降っていた雨であらわれたように鮮やかな木々の緑の中、お弁当を食べたり鬼ごっこや追いかけっこをしたりして楽しく過ごしました。東大寺では大きな大仏を目の当たりにして驚いたようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおの世話

5月16日 先週、あさがおの種まきをして6日目、発芽をしていたりふた葉になっていたりしています。1年生の子どもたちがうれしそうに水やりをしていました。芽をだしたばかりの小さなあさがおの葉に「かわいい。」といって世話をしているようすはとてもほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日 今日は全学年とも50メートル走の測定をしました。ゴールをめざして一生懸命に走っていました。ご家庭でも声をかけて、話題にしてみてください。

新体力テスト

画像1 画像1
5月13日 来週、5/16から一週間「新体力テスト週間」になっています。8種目の項目を測定していきます。早速、握力や反復よことびなど体育館での測定をはじめている学年もありました。気温があがってくる季節です。水分補給や体力の様子をみながら子どもたちのがんばりを支援していきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式前日準備

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置