帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

防犯訓練 7/4

東成警察署の署員の方に犯人役になっていただき、不審者侵入時の緊急対応・対策の訓練をしました。子どもたちは放送の連絡を受けて教室内の施錠・バリケードをして静かに身をひそめて避難の時期を待ちました。そして警察官によって犯人確保後、指示に従い体育館に避難しました。警察署の方々から『いかのおすし』のきまりを守って身を守るお話をしていただきました。
画像1 画像1

児童集会 広報委員会発表7/4

画像1 画像1 画像2 画像2
広報委員会としてみんなにかかわる行事を取材し、写真や文で知らせています。職員室前の掲示板に『〇〇新聞』として掲示していることなどを発表していました。活動内容をクイズにして楽しく集会を行いました。

給食にゴーヤチャンプルーが出ました 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゴーヤチャンプルー」は、1年に1回だけ7月に給食に使用できる、ゴーヤを使った沖縄料理です。ゴーヤのワタやタネをていねいにとり、切ってから塩をかけて、苦みをやわらげる工夫をしました。大きい容器に入っているゴーヤは小学校用、小さい容器は相生中学校の3年生用です。豚肉ともやしといっしょにいためたものに、かつお節をかけて食べます。
 「すまし汁」のにんじんは、給食調理員が星の形に型抜きして、全部のクラスに入れました。子ども達は、ワイワイ楽しく、給食をいただきました。

1年あさがお観察「花咲いたよ」7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
ぐんぐんつるが伸び、おとなりの友達の朝顔にまで伸びていこうとするぐらい元気な朝顔です。1年生がせっせと水をやり、世話をしています。「赤い花がさいたよ。」「私はむらさき色」「つるがからまっている。」など言いながら観察記録をかいています。

大阪市の伝統野菜を育てています 7/1

 給食委員会の活動で、毎年、子ども達と、田辺大根と天王寺かぶらの栽培をしています。昨年度、育てたものの一部をぬかないで、畑に残しておきました。すると、春に花が咲き、タネができてから干して、このたび収穫しました。子ども達は、タネがとても小さいことや、大根とかぶらで、タネの色が違うことににびっくりしていました。秋にタネを植えて、学校のみんなに、大きな大根やかぶらを紹介できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 お話会 ゴミ0の日
3/11 1年読み聞かせ

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

運動会プログラム

非常災害時の措置

学校感染症等に係る登校に関する意見書

学習発表会プログラム

その他

新型コロナウイルス対応について