帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

ラッキーにんじん好評  11/30

 11月最後の給食は「カツカレーライス」でした。給食調理員が、にんじんをお花の形に型抜きして、ラッキーにんじんにして入れました。子ども達は楽しく見つけて、おいしく食べていました。
画像1 画像1

「変わりピザ」好評  11/27

 給食の「変わりピザ」は、ギョーザの皮の上に、ツナ、コーン、ピーマン、チーズ、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせて、焼きもの機で200度、5分、こんがりと焼きました。「おいしい」と、子ども達に好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数科の学習のようす 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
4年算数科「広さを表そう」の学習です。タブレットの学習者用デジタル教科書を使って長方形や正方形を組み合わせたL字型図形の面積を求める学習をしました。うまくタブレットの機能を使って、自分の考えをまとめ、発表をしていました。

6年小中連携 出前授業 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の中学校の先生を招いて授業をしていただきました。『技術・家庭科』の授業です。防災の備えとして、新聞紙で作る「簡単スリッパ」を教えていただきました。新聞紙2枚で左右のスリッパが出来上がります。話を一生懸命に聞き、スリッパを完成させていました。

児童集会 「ことりおに」 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会を中心に「ことりおに」のゲームを楽しみました。鬼を順番に変えて鬼ごっこをしました。20秒間で鬼がタッチできるかを競います。ルールの分かりずらかった低学年もだんだんと分かりだし、最後には、「もっとやりたかった。」という声があがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

その他

新型コロナウイルス対応について

校長経営戦略支援予算