6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

希望の森の小さな芽

阪南小学校には運動場の南側に希望の森があります。
色々な種類のたくさんの木があり四季折々の花を咲かせています。

長い年月の間に木々が生い茂り鬱蒼としていた森を、今年、背の低い木にも日が当たるように手入れをしました。

土山のあったところには、春に向けて、小さな種を撒きました。
すると小さな小さな芽がたくさん出てきました!

何の花が咲くのか、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、ミラノ風!

画像1 画像1
北イタリアにミラノという街があります。
そのミラノ市と大阪市が姉妹都市になって今年で35年。

それを記念して、今日の給食は、ミラノでもよく食べられる「ミラノ風カツレツ」と「ミネストローネ」です。

牛肉のカツレツにトマトの風味たつぷりのミネストローネ。

みんなでおいしく「いただきます!」

防災教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
また、消火訓練として、低学年は実際に水を入れてバケツリレーを、高学年は水消火器を使って火を消す訓練をしました。

防災教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他にも、低学年は消防車の見学、高学年は、身の回りのものを使った応急処置の仕方を教えていただきました。

防災教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場では、煙テントに入って、火事が起きて煙のなかを逃げるときには、どのようにすればよいかを教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備