6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員会の子どもたちが中心となり、学校保健委員会を開催しました。

まずは、子どもたちの手洗いの実験です。しっかりせっけんをつけて洗っているつもりでも、ライトを当てると、指の間や爪のあたりは、少し汚れの残りが見られました。

次に、学校薬剤師の先生に手洗いの大切さやウイルスから体を守るために大切なことを詳しく教えていただきました。

ペア学年で、長縄にチャレンジ!

画像1 画像1
3月1日〜3日までの3日間、ペア学年での最後の活動として、長縄を使ってのなわあそびをしました。

8の字とびやゆうびんやさんなどを楽しみました?

苦手な子にも優しく声をかけたり、低学年に優しく教えてあげたりしながら、仲よく活動できました。

3月の給食室は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3月。
給食室は、3月ということで、お内裏様とお雛様の壁面掲示です。

3月22日には、6年生が卒業します。
そこで、給食室から子どもたちに一番好きな給食の献立を花びらに書いてもらいました。

一番人気はカレーだそうです!

給食室から、6年生への応援メッセージも掲示しています?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備