6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

初めての児童朝会

画像1 画像1
 17日(月)の朝、初めて全校児童が集まった児童朝会を行いました。

 1年生も自分たちの場所をしっかり確認して、校長先生や朝会台の上でお話しされる方の話を聞いていました。6年生はさすが最上級生です。先生の顔をしっかり見て聞いていました。その他の学年の子たちも6年生の姿を参考に、話を聞く姿勢を身につけてほしいです。

ぽかぽか陽気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日まですっきりしない天気が続いていましたが、今日は気持ちの良い天気になりました。また、午後には気温も上がり、春の陽気を感じる1日となりました。

 昨日までのうっぷんを晴らすかのように、休み時間になると、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいました。

 また、昨年度末に植えた植物の成長の様子を見に行っている子の姿もありました。

 外で過ごしやすい季節となりました。体を動かし、心も体も大きく成長してほしいです。

元気なあいさつが聞こえてきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぐずついた天気が続きますが、毎朝玄関の前では、「おはようございます」と子どもたちの元気な朝が聞こえてきます。子どもたちの元気なあいさつを聞くと、このような天気の日でも心がすっきりします。

 また、登下校中は見守り隊の方々にも元気なあいさつができています。毎朝、雨の日も暑い日や寒い日も登下校を見守ってくださっている見守り隊の方々に心からお礼申し上げます。今年度もどうぞよろしくお願いします。

入学お祝い献立です!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(水) 今日の給食はカツカレーライスとフルーツ白玉、ミニフィッシュ。

入学お祝いの献立です。
カレーライスは、給食のメニューの中でも一番人気のメニューです。

1年生の子どもたちもおいしそうに食べていました。

給食室の掲示も入学、進級のお祝いバージョンです!

新年度がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日 桜の花も満開のなか、140名の1年生が入学しました。

そして、4月10日(月)に平成29年度の着任式・始業式を行いました。

今年度は746名の元気いっぱいの子どもたちが阪南小学校で過ごすことになりました。

子どもたちは、1つ学年が上がり、みんなにこにこと嬉しそうでした。
クラス替えもあり、わくわくドキドキの1日だったことと思います。

今年度も学校活動にご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28