6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

運動会練習が始まりました!

 今日6日(木)から運動会練習が始まりました。
 団体演技や競技の練習を約3週間励んでいきます。
 子どもたちは、「今年はどんな演技をするんだろう」とみんな楽しみにしています。

 まだまだ暑い日が続きます。ご家庭から水筒を持たせていただきますようお願いします。

 

 
画像1 画像1

イングリッシュデイに参加しました!

 8月25日(土)に、イングリッシュディが行われました。
 この取り組みは、大阪市内の小学校5・6年生を対象に、大阪市教委員会が主催しているもので、学校で学んだ英語を実際に使ってコミュニケーションの楽しさを体験するための活動です。
 当日は、約100名のC−NETの先生と英語を使って様々なアクティビティを行いました。みんな、英語を使って積極的にC−NETの先生と話していました。こんなにたくさんの英語の先生との活動できる機会はなかなかないので、とても良い経験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食がスタート!

画像1 画像1
 28日(火)に給食がスタートしました。
 子どもたちは久しぶりの給食をおいしく食べていました。

 写真は今日29日(水)の給食です。1学期までの給食と違う点があるのがわかりますか?


 そうです!2学期から牛乳がびんからパックに変わりました。
 これまで牛乳びんを落として割れることがありましたが、これなら安全に運ぶことができそうです。

阪南まつり

画像1 画像1
8月4日(土)

今日は、阪南小学校の校庭で、阪南まつりが開催されています。

たくさんのお店やゲームコーナーもあり、地域の各団体の方々が子どもたちのために猛暑の中、準備をしてくださいました。

ただいま盆踊りが始まりました!

もうすぐ夏休み!

 1学期が終わろうとしています。今朝も、低学年の子が嬉しそうに「朝顔がまた咲いていたよ」「ミニトマトの実が赤くなってきたよ」と報告してくれました。

 終業式前のこの日は、学級で1学期の学習のまとめをしたり、お楽しみ会を催したりする姿が見られました。

 今日も日中は気温が高くなり、長い時間運動場で遊ぶことは避けるようにしました。その分、教室でできる遊びを考えて、みんなで楽しんでいました。

 明日は終業式です。下校時刻は11時40分頃となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定(4年)
1/16 発育測定(5年)
1/17 発育測定(6年)