6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

まちなか防災訓練 その1

画像1 画像1
12月2日(日)阪南小学校にて、阪南地域街づくり協議会、阪南連合町会、阪南地域福祉協議会主催の「まちなか防災訓練」が行われました。
大規模な地震(災害)が発生したと想定し、町会の一時避難所に集合し、収容避難所の阪南小学校へたくさんの方が避難してこられました。

多目的室の壁面塗装をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
先月,床の改修を完成した多目的室。
床がきれいになると、今度は壁面がくすんだ色をしていることが気になってきました。

そこで、校長先生が壁面、扉とペンキを塗りました。きちんとマスキングもして塗装し、完成した多目的室はさらにピカピカになりました!

若手教員研修(蕎麦打ち体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(水)月1回行っている若手教員対象のメンティー研修で、蕎麦打ち体験をしました。

 教員が体験することの楽しさや難しさを経験することで、子ども達にも多様な体験活動の機会を設定したり、内容を工夫することにつながると考え、地域の蕎麦打ち名人の方々をお招きし、ご指導いただきました。
 
 そば粉と小麦粉を水で混ぜて、押し棒やまき棒を使って伸ばしたり、細く同じ幅で切る作業が難しいと感じました。貴重な体験をすることができました。

 

家庭科室全面改修完了

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科室の改修が完了しました。フローリング、ホワイトボード、調理台、ガスコンロが新品のかがやきを放っています。子どもたちも熱心に学習してくれるだろうと私たちも楽しみにしています。

学校の施設・設備の改善を進めています!(多目的室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 スリッパラックにはこのようにスリッパを収納しています。

 また、部屋をいろいろな活動で利用しやすいように椅子を重ねて収納できる専用のラックを購入しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 総合研究発表会分科会
2/6 入学説明会