6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

皆既月食

 すでにご存じの方も多いですが、本日(5月26日)は皆既月食です。月が1年間で一番大きく見えるスーパームーンでもあります。

 部分食は18:45から始まり、徐々に月が欠けていきます。月が地球の影に完全に入ってしまう皆既食は20時11分から20時26分で、継続時間は約15分と短く、21時52分に部分食が終わります。

 次回スーパームーンが皆既月食となるのは、2033年10月8日ですので、いま1年生の子どもも18歳になっていますね。

 自粛によりネオンの明かりがすくなく、空気の澄んだ今夜は、雲間から見える可能性が高いです。南東方向の低めの空をぜひご家族で眺めてみてはいかがでしょうか。

(画像はアストロアーツより)


画像1 画像1

黒板の張替

昨年に引き続き、黒板の張替を行いました。
今年は6教室行いました。

黒板は、長年使っていると暗線が消えてしまいます。
張替えた黒板は、2枚目の写真のように暗線がはっきりと見えて、子ども達が見やすい板書ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事のお知らせ

職員室のならびにあった校長室・事務室が工事のため場所を移動しました。

工事のため職員室前の廊下は、通り抜けができません。
御用の方は、職員室の後ろ扉からお声がけください。

事務室は、玄関を入って右に進み、体育館の手前の部屋になります。
案内を掲示しているので、ご確認ください。

校長室は、すべて内装を取り除き、工事が進んでいます。
今後は、壁を取り壊し、新職員室になる予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「オンラインの日」

先日は、Teamsでの接続テストにご参加いただき、
ありがとうございました。
オンライン通信を行う日として「オンラインの日」を設定しました。

5月の「オンラインの日」
5月13日(木)、20日(木)、25日(火)、31日(月)
14:00〜14:30 2・3年生
15:00〜15:30 4・5・6年生

Teamsの会議に入る方法について新しくまとめました。
Teamsを使ったオンライン通信

また、通信状況の確認のために、アンケートを実施します。
Teamsのクラスチームにリンクをはっています。
保護者の方がご回答いただきますよう、よろしくお願いいたします。
回答方法については、こちらを参考にしてください。
teamsアンケートの回答の仕方


ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備(5年生以外は14:30下校)
3/18 令和3年度卒業式

学校評価

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係