【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

2年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
先生のお話をしっかり聞けています。
この調子で毎日がんばってください!

4月28日(木)学習プリント点検表と学校からの連絡袋

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のみなさん、これから学習プリントはこのファイルにしまいます。(写真上)
学校から配付する連絡帳、プリント類は連絡袋(ジップファイル)に入れて持ちかえります。ご家庭でで毎日お読みいただき、連絡帳に確認のサインをしてください。(写真下)
どちらもよろしくお願いします。

第2回ふれあい集会

2回目のふれあい集会をおこないました。
今日はゼスチャーです。出題するほうも回答するほうも一生懸命でした。
6年生のリードで縦割り活動に慣れてきて、1年生から6年生の仲間作りができてきました。「みんな友だち、みんな深江の仲間たちです!」
画像1 画像1 画像2 画像2

4月27日(水)5年生英語授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市から派遣されているCnetのベン先生による英語授業の様子です。
5年生から6年生まで、週一回(水曜日)に英語の授業を行います。
「ネイティブの発音に迫れ、習うより慣れろ!」がんばろう!

1年生の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
入学から約1か月がたちました。
学校にも慣れてきて、先生のお話もしっかりと聞けるようになっています。
これからも、がんばってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31