【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

「しょくせいかつ」プリント配付

画像1 画像1
 「食事で寒さをふきとばそう!」
 寒くなってくるこの季節、十分な栄養をとり、体に抵抗力をつけて、かぜを予防しましょう。
 寒さに負けない食事のとり方を紹介していますので、ぜひ、学校からのプリントを参考にしてください。

11月30日(水) 1年「なわとび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育で「なわとび」に取り組んでいます。
 本校では「なわとび週間」をおこない、全校の取り組みとして実施しています。
 1年生もかなり飛べるようになってきていますので、ご家庭でも一緒にやってみてあげてください。

西校舎外壁改修工事

画像1 画像1
 西校舎の外壁改修工事の足場の撤去が始まりました。
 養生シートに覆われていた西校舎の外壁が新しくなって見えてきました。
 長い間、ご迷惑をおかけいたしましたが、年内には体育館部分も外壁の改修工事が完了し、美しくなった姿をお見せすることができます。

重要 今冬の学校におけるインフルエンザ総合対策の推進について

 文部科学省より、学校園におけるインフルエンザの対応についてお知らせがありました。
「インフルエンザ マメなマナーを!」
インフルエンザ予防のために、手洗いと咳エチケットを。
「かからない」、かかっても「うつさない」の姿勢がインフルエンザ予防には大切です。
・しっかり手洗い
・きちんとマスク
・マスクがなくても口と鼻をティッシュでカバー
*マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口や鼻を覆い、他人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/in...(厚生労働省)

11/28 4年 「体育(保健)」学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「育ちゆく体とわたし」
 思春期を迎えるにあたって、体つきや男女の特徴が現れることで大人の体に近づいていることへの理解と学習をおこなっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31