【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

12/19 3年生 合同音楽

「3年生 合同音楽」

 2学期のまとめとして、1組と2組と一緒に音楽をしました。

 クリスマスソングから始まって、今までに学習した

 歌やリコーダーを発表しました。

 リコーダーがとても上手になっていて、びっくりしました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 2年生 歯みがき指導

「歯みがき指導」

 歯科校医先生と歯科衛生士の方に来ていただいて、

 正しい歯みがきの仕方について教えていただきました。

 歯とはぐきのさかいめや歯と歯の間が

 磨きにくいことがわかりました。

 永久歯に生え変わる時期です。

 しっかりと歯みがきをしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の給食 豚肉のねぎじょうゆ焼き

 今日の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳です。
 今日の給食は、大阪で作られている「きくな」を使っています。地域で作られた野菜やくだものなどを、その地域で買って食べることを「地産地消(ちさんちしょう)」といいます。食べ物を短い時間で運ぶことができるし、新鮮な食べ物を買うことができます。
 エネルギー:560kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

12/18 4年生 音楽科

「合同音楽会」

 2学期のまとめの学習として、1組と2組が合同で

 グループ発表をしました。

 打楽器のリズムに合わせて、次々と演奏していきました。

 4年生の子どもたちは音楽が大好きです。

 もっともっと音楽を楽しんでほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 4年生 音楽科

「合同音楽会」

 今日は、1組と2組の合同の音楽の授業です。

 2学期に学習したリコーダー曲や合唱、合奏の発表会をして、

 2学期の学習を振り返りました。

 とてもきれいな音色で演奏することができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29