6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

子どもたち、がんばってます! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上は2年生が端末の入力について学習している様子です。また下の2枚は6年生がTEAMSを使って朝の会をしたり、漢字の学習をしたりしている様子です。
 大阪市においては、来週から通常授業に戻りますが、またいつ学校休業になるかも分かりません。できるだけ自分たちで操作することのできる力を高めようとがんばっています。
 

子どもたち、がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から順に2年生、3年生、4年生が一人一台の端末の使い方について学習している様子です。高倉は端末が配置され、整備が整ったのが3月半ばでしたので、まだ十分に扱いに慣れているとは言えませんが、2年生以上については、この緊急事態宣言中に一度は持ち帰って、つながり具合等を確かめてもらう予定にしています。
 保護者の皆様、どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」