6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

「いじめをなくすための取組み」で考えたことを玄関に掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 高倉小学校では「高倉小学校いじめ防止基本方針」のもと、「いじめを許さない学校づくり」に取組んでいます。
 5月8日の「いじめについて考える日」以来、それぞれの学級で考えた「いじめをなくすための取組み」を玄関に掲示し、みんなに見てもらえるようにしました。子どもたち一人一人が真剣に考えて、学校全体に発信しています。掲示することにより、子どもたちみんなで共通理解を図ることができました。
 いじめを許さない学校として子どもたちみんなが再認識しました。

5月17日キッズファミリー遠足に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(水)はキッズファミリー遠足に行きました。天気にも恵まれ、全学年で城北公園へ行き、キッズファミリー班でオリエンテーリングをしたり、お弁当を食べたりして遊びました。
 1年生から6年生までの異学年の子どもたちが6年生のリーダーを中心に力を合わせ、楽しい遠足にすることができました。帰校時の子どもたち一人一人の表情が充足感に満ちていました。
 いい思い出となったようです。

キッズファミリー班編成をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(金)の3時間目に、キッズファミリー班編成をしました。
 キッズファミリー班は全部で44班あり、ひとつの班に1年生〜6年生までの子どもたちが所属していて、異学年のメンバーで構成されています。
 今回の第1回目は、1、名簿づくりや自己紹介 2、ペアを決める 3、並び方を練習する 4、キッズファミリー遠足での遊びを決めるなど、4つの活動を行いました。最初から終わりまで、高学年の子が低学年の子のめんどうを熱心にみていました。
 来週の5月17日(水)のキッズファミリー遠足では、このキッズファミリー班で活動します。子どもたちは遠足の日を、わくわくしながら、心待ちにしています。
 

本日(5月8日)は「いじめについて考える日」です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5月8日)は「いじめについて考える日」です。
 昨年8月の大阪子ども市会の中で、ある小学校の児童から、いじめをなくすために大阪市のすべての学校において「いじめについて考える日」を作ってはどうかという提案がなされ、教育振興基本計画の中に設定することが明記されました。
 高倉小学校においても「高倉小学校いじめ防止基本方針」の取組みに「いじめについて考える日」を加えて、引き続き「いじめを許さない学校づくり」に取組んでいきます。
 本日は、全校朝会で学校長から「いじめについて考える日」の講話がありました。その後は各学級で、いじめについて考える取組みを行いました。「いじめはいつでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」また「いじめは生命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為である」ということを学校全体で再認識しました。
 今後の取組みとして、それぞれの学級で考えた「いじめをなくすための取組み」を玄関に掲示し、みんなに見てもらえるようにしたいと考えています。
 また、これまでのように特別授業や道徳授業等の取組みをはじめ、「いじめアンケート」を学期ごとに行って実態を把握し、問題の解決に努めていきます。
 高倉小学校はこれからも、いじめを許さない学校づくりに取り組んで行きます。
 ぜひご家庭でもお子様といっしょに、いじめについて考えていただきたいです。

5月の生活目標

画像1 画像1
 5月の生活目標は「時間のやくそくを守ろう」です。
 具体的な内容として、
 ○ちこくを しないように しよう。
 ○チャイムの 合図を 守ろう。
を指導しています。
 子どもたちは授業開始時刻等、時間をきちんと守って行動しています。
 高倉小学校では生活目標の指導を通して、子どもたちの規範意識の醸成に努めています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 スポーツテスト(1・3年) 5・6年歯科検診 
5/26 2・4年内科検診(13:30〜) スポーツテスト予備日 尿検査二次 徴収金振替日
5/27 土曜授業1・2時間目授業参観 PTA予算総会・分科会3時間目
5/29 4年パッカー車体験(9:00〜) クラブ活動
5/30 2・3・6年耳鼻科検診(13:;30〜)
5/31 6年歯と口の健康教室(2・3時間目)