6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

5月27日の給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉とキャベツのスープ煮、変わりピザ、バナナ、コッペパン、マーガリン、牛乳でした。変わりピザは、餃子の皮を使った人気メニューです。ツナとコーンがたっぷりのっていて、とても美味しくいただきました。



食育指導 1年「たべもののなまえをしろう」

 高倉小学校では、食に関する指導の全体計画を作成し、教科とも関連させながら食育指導を実施しています。その一環として栄養教諭による食育指導を全学年で学級ごとに年2回実施します。
 今日は、5月16日に実施した1年生の授業の様子を紹介します。食育指導のスタートの授業です。給食で食べている食べ物の名前や形を絵や言葉で学びました。そして、食べ物の働きとして、からだを作る食べ物や熱や力のもとになる食べ物、からだの調子を整えるたべものがあることを知り、それぞれ、赤色、黄色、緑色の色を塗って仲間わけをしました。
 食育指導では、子どもたちが、楽しく食事をし、食べ物の働きを知ることで、好き嫌いなく健康を考えて食事をしたり、自分の食生活を改善しようとしたりする力を育てたいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食献立

画像1 画像1
 5月11日(水)の給食献立は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、食パン、ジャム、牛乳でした。
 かつおは骨のない切り身をガーリックマヨネネーズで味付けして焼いたものですが、骨がないのが食べやすかったのか大人気でした。スープには、鶏肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいもがはいり、具だくさんでとてもおいしかったです。

5月2日の給食 (子どもの日の行事献立)

画像1 画像1
 5月2日(月)の献立は牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。
 牛肉のちらしずしはまろやかな酸味と牛肉のしっかりした味がマッチしてとてもおいしく大好評。きざみ海苔をふりかけていただきました。すまし汁もカツオと昆布のだしがしっかりきいていていました。また、すまし汁は「ふ除去食」対応となっており、アレルギーで「ふ」が食べられない児童には、「ふ」なしのすまし汁が提供されます。
 さて、子どもの日の献立の楽しみは「ちまき」です。つつんである笹の葉をほどくと中から白くてほんのり甘いもちがでてきます。子どもの日を楽しみにしながらおいしくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31