6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

安全衛生委員会を行いました

12月20日(木)に産業医先生を講師としてお迎えし、安全衛生委員会を行いました。ご講演の部では、食物アレルギーについてご講話いただきました。
 食物アレルギーの原因物質や種類、症状や治療方法について学び、症状が出た際の学校での対応方法について理解を深めることができました。
 高倉小学校では食物アレルギー発生を未然に防止するため、子どもたちに給食を提供する以前に保護者の方と除去食や代替食の有無を確認しています。そして給食配膳時においても、誤食のないように細心の注意を払って給食指導を行っています。
 これからも、子どもたちが安心して、安全に給食を食べられるように、今回研修したことをしっかりと胸に刻んで子どもたちへの指導や支援に努めていきます。

12月19日(水)の給食献立

画像1 画像1
 12月19日(水)の給食献立は、冬野菜のカレーライス・ブロッコリーのサラダ・黄桃・米飯・牛乳でした。
 本日の献立のメインであるカレーには冬野菜がふんだんに入っていて、いつものカレーとは少し変わったものとなりました。特に今回はれんこんやだいこんが入っていて、カレーによく合う味わいでした。
 風邪をひきやすい季節ですが、野菜をしっかりと食べてビタミンを摂り、風邪に負けない強い体をつくって元気に終業式を迎えてほしいですね。
 

12月13日(木)の給食献立

画像1 画像1
12月13日(木)の給食献立は、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、パン、牛乳でした。
 とくにカレーうどんは、カレーの効果で体が温まり、風邪予防にも効果があるといわれています。だしの味が効いていて大変おいしく調理されていました。
 子どもたちにも食べやすい味付けで、みんなおいしそうに食べていました。

12月6日(木)の給食献立

画像1 画像1
 12月6日(木)の給食献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・米飯・牛乳でした。
 本日の食材のきくなは、春にきくのような花を咲かせるので、春ぎくともいいます。きくなは、きくの葉の形に似ていて、特有の香りがあります。はくさいといっしょにごまあえとして調理され、風味豊かな味わいがあっておいしかったです。
 冬に旬を迎える野菜を味わうことで季節感を得られた献立となりました。
 子どもたちは、とってもおいしそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 ×
3/17 ×
3/19 5年卒業式準備(5・6時間目) 給食終了 ×
3/20 第82回卒業式  ×
3/21 春分の日 ×