6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

今日も元気!食欲旺盛です!

画像1 画像1
 写真は、5月17日(木)の給食献立です。内容は、ケチャップ煮・グリーンアスパラガスのサラダ・りんごのクラフティ・食パン・牛乳でした。
 5月も半ばとなり、気温が上昇して夏日のような日が続いています。それでも高倉小学校の子どもたちは運動場で元気いっぱい体を動かして、給食もしっかりと食べています。
 教職員一同、子どもたちの健康管理をしっかりと行い教育活動を推進してまいります。
 ご家庭におかれましてもお子様の健康管理をどうかよろしくお願いいたします。

5月15日(火)の給食献立

画像1 画像1
 5月15日(火)の給食献立は大阪市の給食献立コンクールで選ばれた内容で、大阪市の小学生の皆さんが考えました。
 献立は、さけのちゃんちゃん焼き、とうもろこしごはん、スープカレー、牛乳でした。
 給食の献立には日本の郷土料理をイメージしたものがあり、今回は北海道を意識した内容でした。
 新しい献立に子どもたちは興味津々で、たいへんおいしそうに食べていました。

5月9日(水)の給食献立

画像1 画像1
 5月9日(水)の給食献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、おさつパン、牛乳でした。なかでも、今日はじめて登場した「おさつパン」は、サツマイモが入っていて、ほどよい甘みが好評でした。
 子どもたちは、はじめての「おさつパン」を味わいながらおいしそうに給食を食べていました。

5月2日(水)の給食献立

画像1 画像1
 5月2日(水)の給食献立は、こどもの日の行事献立でした。
 内容は、牛肉のちらしずし(米飯)、すまし汁、ちまき、牛乳でした。
 子どもたちは、おいしいと喜んで食べていました。特にちまきは、ほどよい甘さがあって、なかには初めて食べる子もいました。笹の葉の香りがとても印象に残ったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日) ×
3/26 ×
3/27 ×
3/28 ×
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×