6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

2月15日(金)の給食献立

画像1 画像1
 2月15日(金)の給食献立は、押し麦のグラタン、スープ、デコポン、パン、牛乳でした。子どもたちは今日も給食をしっかりと食べていました。
 インフルエンザ等で欠席する子どもたちも減少し、子どもたちは元気を取り戻して元気よく登校しています。
 それでもまだまだ寒い日が続きそうですので、しっかりと栄養を摂って健康に留意した生活を今後も送ることができるように、保護者の皆様のご支援をどうかよろしくお願いいたします。

長なわ大会がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日(火)から、長なわ大会がスタートしました。低学年(1・2年)は大なみ小なみ、中・高学年(3〜6年)は八の字で跳びます。
 今日(12日)は5・6年生、13日(水)は1・2年生、14日(木)は3・4年生の予定です。〈2月15日(金)は予備日〉
 それぞれの学級に運動委員会の子どもたちがついて、時間(3分間)や回数をカウントしてくれます。また、必要に応じて縄を回したりするのもお手伝いしてくれます。
 運動委員会の合図でスタートし、子どもたちみんなが力を合わせて3分間を一生懸命に跳んでいました。
 みんなすごい集中力で、クラス全員の団結力が素晴らしかったです。
 
 

ストラックアウトを導入しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの外遊びをさらに楽しくし、元気よく体を動かすことができるようにするため、この度ストラックアウトを導入しました。
 1〜9までの数字が書かれた板に向かってボールを投げます。うまく当たればパタンと板が倒れて命中です。
 子どもたちはボールを投げる距離やスピードを考えながら、命中するように熱心にボールを投げていました。
 とっても楽しそうですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×
4/5 入学式  ×
4/6 ×