北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

マスター・クエスチョンの作ってみよう!(制作編)

今日紹介するのは
「不思議な三角形」

みなさんは自動で掃除してくれる三角形のようなロボット掃除機を見たこことはありませんか?

「どうしてこんな形をしているのだろう?」

その秘密を探るために作って実験してみよう!
(低学年の人はおうちの人と作ってみよう)


不思議な三角形の作り方

(必要なもの:筆記用具、定規、コンパス、はさみ)

1. 定規を使って5cmの線を引きます
2. 1.の線の両端を中心にして
  コンパスを使って半径5cmの
  弧(円の一部分)を書きます。
  ※写真1
3. 2.が交わった点を中心に
  コンパスを使って半径5cmの
  弧(円の一部分)を書きます。
  ※写真2
4. できあがった不思議な三角形を
  はさみで切り取ります。
  ※写真3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

臨時休業に関するお知らせ

家庭学習